働いている皆さんは、上司に恵まれないこともあるかもしれません。
「指示がころころ変わる」
「理不尽に感情をぶつける」
「手柄を自分のものにする」
「上役と部下に対して態度が違う」
・・・・
怒りの感情が湧き上がってきたら、心の中で呪文を唱えて、落ち着きましょう。
この呪文には
「大丈夫」
「どうにかなる」
「落ち着いて」
などを使う人が多いようです。
呪文を唱えて、衝動的に行動するのを防ぎましょう。
アンガーマネジメントには怒らないように体質改善していく方法と、対処療法として一時的に怒りを抑える方法があります。
呪文は対処療法の一つです。
さて、あるインストラクターは、呪文ではなく、「上司がタコ踊りする場面を想像」して心を落ち着かせると言っていました。
さあ、面白くなってきましね。
次に上司が理不尽な行動をするのが待ち遠しくなってきましたね。
くれぐれも笑わないように気を付けてください。
■講座のご案内
アンガーマネジメント入門・応用講座、【託児付】アンガーマネジメント入門講座、お申し込み受付中です。
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
■出張講座
皆さんの街に出張します。
お気軽にお問い合わせください。
アンガーマネジメントに関する書籍はこちら。