「べき」を書き換えてみよう、と講座で教えた時のことです。
講座参加者から「書き直せれば世話はない。書き直せるくらいならこの講座に出ていない。」と言われました。
そのとおりです。
書き直しても最初は違和感があるかもしれません。
自分でも納得できないものかもしれません。
最初からうまくはできないのです。
一人でできなければ周りの人に話して書き換えてもらってください。
一人でできないならどうぞ講座を受けてみてください。
一回受けた方でもいいいのです。
また、一年後に受けてみると「そうだった、忘れていたなあ。」と思うかもしれませんし、あるいは反対に自分の成長に気づくかもしれません。
Facebookやブログをやっていれば、そこに書いてみるのもいいいでしょう。
誰かがコメントで書き換えてくれるかもしれません。
完全に怒りがなくならなくてもいいのです。
怒りの大きさが10段階で5だったのが、4になれば儲けものだと思ってください。
■講座のご案内
アンガーマネジメント入門・応用講座、【託児付】アンガーマネジメント入門講座、お申し込み受付中です。
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
■出張講座
皆さんの街に出張します。
お気軽にお問い合わせください。
アンガーマネジメントに関する書籍はこちら。