先日のいいこと探しの記事を書いていて思い出したことがありました。
ある一流大学の先生の話しを聞いていたときのことです。
「うちの学生に自己紹介をさせると否定形が多い。『私はテニスができません。』
『私は恋人がいません。』『私はフランス語ができません。』・・・・・。」
「私はフランス語ができません。」
なんていう自己紹介は私は聞いたことがありませんが、客観的には一流の学力を持っていても自尊心が低いのですね。
自分は自尊心が低い(ので相手の言いなりになってしまってイライラする)と思っている方はぜひ「いいこと探し」をやってみてください。
子どもは自分で「いいこと探し」をできませんからぜひ大人がいいことを見つけて
伝えてあげてください。
■講座のご案内
アンガーマネジメント入門・応用講座、【託児付】アンガーマネジメント入門講座、お申し込み受付中です。
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
■出張講座
皆さんの街に出張します。
お気軽にお問い合わせください。
アンガーマネジメントに関する書籍はこちら。