”怒りの日記、毎回同じことで怒っている場合、同じことを書くことに意味はありますか?
また同じことで怒ってしまった…が多く、進歩がないようにも思います。”
同じことでもまた書くことには意味があります。
また同じことで怒ってしまった・・・だから書かない、ではなくまた同じことで怒らないようにしようという方向に持っていってください。
なぜ同じことで怒っているかというと物の見方の癖、歪みというものがあるからなのですね。
いつもこのブログで言っているのは「べき」ですが、そのほかにも様々な物の見方の歪みがあります。
同じことでいつも怒っている、と思ったらそこにはユガミンが隠れているはず。
あなたの中のユガミンを探してみて下さい。
■講座のご案内
アンガーマネジメント入門・応用講座、【託児付】アンガーマネジメント入門講座、お申し込み受付中です。
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
■出張講座
皆さんの街に出張します。
お気軽にお問い合わせください。
アンガーマネジメントに関する書籍はこちら。