【親子で自由研究】アンガーマネジメント体験クラスを開催しました。
あいにくの雨でしたが、幸い雨は講座中に集中し、行き帰りの時間帯は晴れ上がってくれるという素晴らしい天気でした。
保護者向けのクラスとお子さん向けのクラスに分かれ、保護者向けのクラスは私が、お子さん向けのクラスは伊浪里奈キッズインストラクターが担当しました。
お子さんクラスは、5人の元気な小学生が参加してくださいました。
「怒ると体はどうなる」
「どんな感情がある」
「怒りの温度計」
「怒りたくなったらどうする」
などを体験しました。
最後に模造紙に学んだことをまとめて自由研究の作品にしてもらいました。
力作揃いの子供達の作品をご覧ください。


(写真は伊浪里奈キッズインストラクター)
保護者クラスの方では、ご自身の怒りの扱いの他に、お子さんの怒りの扱いについても学びました。
問題意識が共通している方が集まったので、いつにもまして熱いクラスでした。
■講座のご案内
アンガーマネジメント入門・応用講座、【託児付】アンガーマネジメント入門講座、お申し込み受付中です。
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
■出張講座
皆さんの街に出張します。
お気軽にお問い合わせください。
アンガーマネジメントに関する書籍はこちら。
□■□■□■□■□□■□■□■□■
秋は出張講座が続きます。
国分寺、豊島区、葛飾区、稲城市・・・。
同じ市から別の会場に呼ばれることも続いています。
出張講座の準備に追われ、9月は入門講座、応用講座、保育付講座は9月はお休み。
10月に再開したいと思います。