某所で講演をしてこのようなご質問をいただきました。
・6秒というが6秒も待てそうにない。
・アンガーマネジメントは怒りは否定しない。怒りはなくならないというがどこまで怒っていいのでしょうか。
両方とも男性です。
アンガーマネジメントというが俺はまだ怒りたいんだーという意思が伝わってくるようなご質問でした。
ということで怒りは意思です。
それぞれに対する回答は
・6秒というが6秒も待てそうにない。
→訓練です。
うまい話はありません。
毎日の訓練でできるようになります。
思い出すためにはこちらの訓練をしてみてください。
・アンガーマネジメントは怒りは否定しない。怒りはなくならないというがどこまで怒っていいのでしょうか。
→心の中でムカムカ、イライラすることはあるでしょう。
しかし、それを外に表しても恐らく、あなたの期待する効果はないでしょう。
たとえばこちらをご覧ください。